年頭の御挨拶
沖縄の閉塞感を打破する。
世界規模でものごとを見ることができる。
多様化する時代において、目指す分野で活躍でき、人の役に立つ人物に成長してほしい。
こんな願いをもって日々粉骨砕身の思いでスタッフ一同がんばっております。
2009年にマンションの自室で開設。最初は2人からの塾でした。
以来、お子さま方が地域の枠を越えて集い、受験勉強を通して学びの楽しさ、奥深さ、そして、日々継続することの大切さを感じていただける指導をこの首里の地で行ってくることができました。
これも、ひとえに、当塾の指導方針にご賛同いただき、ご理解とご支援をいただいてきた保護者の皆さまのご協力あってのことと、心から感謝申し上げます。
1校舎で集団授業を行う当塾は、ここでしか受けられな授業の良さを感じていただけるように2週間の体験授業とさらに無料ご招待期間2週間という他塾にない体験期間。入塾後は、週2回フレックスコースを設置しています。
首里地域はもとより、沖縄県内全域の北谷、中頭、島尻、豊見城、浦添地区などの各地域からもお子さま方が通っておられます。
これは沖縄の保護者の皆さまの教育に対する関心の高さのあらわれであり、さらに私共への期待の高さであると感じ、より一層の熱を込めた指導を行ってまいりました。
当塾の授業は少し厳しいけど、面白い。ためになる。他では聞けなかった話が聞ける。皆さまからいただく言葉です。
少人数制で1校舎のため毎年1学年でおまかせいただくお子さま方の人数には限りがありますが、私たちは「県内最大の塾」を目指すのではなく、常に「最良の塾」を目指して、今後もお子さま一人ひとりの指導にあたってまいります。
開邦高、那覇国際高など4Kをはじめとする県内公立上位高校や全国の難関校(慶應藤沢・広尾学園・朋優学院・岡山白陵・清心など)・他県も含んだ国立高専。中学受験においては、開邦中、昭和薬科中、沖尚中、興南中などの県内中高一貫校や最近人気の琉大附属中などの県内中学などへ毎年、多数の合格者を輩出するためしております。
実績で示していることもあり、当塾ではレベルの高い塾とお声をいただくことも多々あります。
しかしながら、塾生の皆さまも初めから簡単にできた訳ではなく、小中学校時代からの物事への取り組み方の習得、そして日ごろの学習の継続といった一人ひとりの努力の結果です。私たちは、他塾様にはないシステムや指導を提供しながらも、その指導力を誇るのではなく、お子さま方一人ひとりの努力をこそ誇る塾でありたいと考えております。
お子さまの受験指導や成績向上に県内で最も熱心な塾を目指す一方で、受験をゴールではなく、通過点と捉え、むしろその受験を通して「物事への取り組み方や考え方」そして何よりも「学ぶことの楽しさ」を伝え、今後の多様化する時代においても、お子さま方が、目指す分野で活躍できる、人の役に立つ人物に成長していっていただきたいと願わずにはいられません。今までも、これからも、私たち能開センターはお子さまの成長のために一生懸命になれる塾として取り組みを進めてまいります。今後とも地域の皆さまの変わらぬご理解とご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。
関連記事