今回の模試で生徒さんに宛てたメッセージです。
今回の模試は中2までの範囲です。
昨年8月に実施した模試です。得点データは8月模試に混ぜて業者が出します。そのため約半年あとの中3データに混ぜます。志望判定や偏差値は参考程度にしてください。
では、何が大事か?
この模試で二年生までの欠損したり苦手な知識やできないを明確にするものです。これを参考にして新学年に向けていきます。苦手過ぎる場合は特別講習を実施、ゴールデンウィークの講習までに苦手を克服します。
さらにゴールデンウィーク明けに県模試チャレンジという同じタイプの模試か7月に第一回県模試を実施して苦手を浮き出させて夏期講習に繋ぎます。夏期講習終わりに模試をして効果測定と秋期講習の課題をみつけます。そのあとは入試まで続いていきます。
模試は健康診断や膿を出すものです。そのときは痛かったり嫌でも改善するきっかけです。
当塾では「何点落とした」という感覚で一年間ともに頑張ってまいります。
よろしくお願い申し上げます。
塾長