◆ 開邦・球陽高受験コース (特色対策あり)
◆ 那覇国際コース
◆ 首里・那覇コース
◆ 浦添・小禄・那覇西受験コース
◆ 国立高専・沖縄尚学・興南高校受験コース

  〇県外受験(応相談)

アミークス中・琉大附属中・カトリック中対応
育伸全国模試・おきなわ県模試・プレ入試・駿台中学生模試・V模擬実施



全県模試毎年1位達成! 全県30位以内多数! 英検成績優秀団体奨励賞


【カトリックは18日中だ!】後期入試案内【締め切り迫る】再掲

今年は特色入試と一般入試の同時発表のせいか発表日が遅いです。

この期間、受験生は本当にワサワサしただろう。

それだけではなく後期入試の出願期間もすぐ来てしまいます。

そこで早期に掲載をさせていただきます。

こういった「改革」は初年度は混乱するが、極私的には元の推薦と一般入試の制度のほうが「高校先取り」ができてよかったと思います。

さて、今年も後期入試の案内です。2校が後期入試を実施します。2次募集常連校に進学するよりも大学進学を視野に入れれば申し分ない高校です。

興南高校
https://konan-h.ed.jp/admissions/senior/

【カトリックは18日中だ!】後期入試案内【締め切り迫る】再掲

後期入試【専願】 募集人数 若干名

Web出願期間 令和7年3月4日(火)~令和7年3月20日(木)

書類受付期間 令和7年3月19日(水)・令和7年3月21日(金)正午まで
※3/20は祝日のため受付しておりません

試験日 令和7年3月22日(土)

合格発表 令和7年3月22日(土)21時予定【Web発表のみ】

手続期限 令和7年3月23日(日)正午まで

【コメント】若干名の募集。総合進学コースは運動系の部活生が多いためすでに充足している可能性がある。
特別進学コースは県立高校の合格者による前期・中期の放棄率で合格者数が変動する。合格ラインも60%以上の得点率を予想するが、状況によってはそれ以上になる可能性もある。過去問題はWebにある。


沖縄カトリック高校
https://ocjs.catholic-okinawa.ed.jp/userfiles/files/entrance_exam/2023/koukou2024_2.pdf

【カトリックは18日中だ!】後期入試案内【締め切り迫る】再掲

後期入試 募集人数 若干名(10名程度)

出願期間 2025年3月13日(木)~3月18日(火)※土日を除く 午前9時~午後5時
※県立発表直後!

試験日 令和7年3月19日(水)12時受付

合格発表 2025年3月19日(水)※合否通知発送

手続期限 2025年3月21日(金) 午後1時~午後2時

【コメント】若干名の募集であるが10名程度と考えていい。昨年は後期入試志願者は3人(1人試験前に辞退)。コースは入学後に習熟度で入れ替えがある。生徒と教員比率が1:6という少人数教育を実施。塾にいかなくても大学進学を指導できる教員が多いのも魅力。。過去問題は事務所で無料頒布。大学進学はあまり知られていないが以下の通りです。

https://ocjs.catholic-okinawa.ed.jp/learning/course/performance/

【まとめ】
沖縄の私学は特徴がはっきりしています。

この2校を考えるときに、「たくさんの友達と頑張りたい」か「少数精鋭で頑張りたい」かが大きな違いです。

どちらも高校も熱心で優秀な先生が多くおられます。出願時に見学と説明をじっくり受けることをお勧めします。



同じカテゴリー(沖縄の高校受験)の記事

PAGE TOP ©2025 KOBUNKAN ACT(弘文館進学ゼミACT)首里本校